
【一般向け】
富士山入山手続きについて
静岡県では2025年から富士登山規制を実施します。
富士登山規制は、以下の入山手続きが必要となります。
- ・ 富士山の保全、安全登山に係るルール・マナーの事前学習(eラーニング)の修了
- ・ 午後2時から翌午前3時までの入山は、山小屋の宿泊が必要
- ・ 入山料の納付
1人・1回につき4,000円をご負担ください。 - ※登山日当日までキャンセル(全額返金)が可能です。ただし、現地受付で認証後にキャンセルすることはできません。
- ※入山予定日や登山ルートが変更になる場合には、登山日当日までに必ず登録内容の変更を行ってください。
詳しくはこちらをご覧ください。 - なお、静岡県では1日あたりの登山者数の上限は設定しておりません。
- 詳しい規制内容はこちら
富士宮ルート、御殿場ルート、須走ルートのいずれかのルートから登山を行う方は、静岡県FUJI NAVIアプリをダウンロードし、事前登録を行い、入山証(QRコード)を取得してください。
入山証(QRコード)は登山当日、登山道入口で確認いたします。また、入山証(QRコード)を受け取るには、スマートフォンに静岡県FUJI NAVIアプリをインストールし、事前学習テストに合格することが必要です。スムーズに登山を開始するためにも、登山当日までに事前登録を行い、入山証(QRコード)の受け取りを行ってください。
旅行事業者及びツアーガイドについては、手続き内容が異なります。「旅行事業者の方は必ずお読み下さい」を確認の上、「旅行事業者・ツアーガイドの方はこちら」から専用手続きページにアクセスしてください。
事前登録(入山料の支払い)
静岡県FUJI NAVIアプリをインストール後に
事前登録を行うことを推奨します。
事前登録を行うことを推奨します。
静岡県FUJI NAVIアプリとは別のログインが必要です。ソーシャルアカウントまたはメールアドレスで新規登録をしてください。
複数人分の入山料を代表者がまとめて支払った場合、支払い後の人数変更はできません。そのため、参加人数の変更が生じる可能性がある場合には、各自で個別に入山料を支払うことを推奨します。
入山証は入山時に必要です。下山ルートに関わらず、入山ルートの入山証を取得してください。
日帰り登山の方はこちらから
入山するルートのボタンを選んでクリックすると入山料の支払い画面が開きます。
五合目からの登山開始時間
午前3時〜午後2時 (03:00〜13:59)
宿泊登山の方はこちらから
入山するルートのボタンを選んでクリックすると入山料の支払い画面が開きます。
五合目からの登山開始時間
終日
※予約された山小屋名の入力が必須となります。五合目の登山道入口で山小屋の予約の確認を行います。
※事前登録(入山料の支払い)ページでは山小屋の予約はできません。山小屋のご予約は、ご自身で直接各山小屋へお申し込みください。
※事前登録(入山料の支払い)ページでは山小屋の予約はできません。山小屋のご予約は、ご自身で直接各山小屋へお申し込みください。
入山証(QRコード)を受け取る
事前学習を修了し、
テストを受検してください。
テストを受検してください。
代表者が複数人分の入山料をまとめて支払った場合、入山証(QRコード)を受け取るためには、以下の2つの受け取り方法があります
※どちらの方法でも全員分の入山証(QRコード)の受け取り作業が必要です。
登山道入口で入山証(QRコード)を提示
事前登録内容の変更・キャンセルに関する注意事項
個人都合による事前登録内容の変更・キャンセル
- ・ 購入後の入山証の日時、氏名、電話番号、下山ルート、交通手段、山小屋名は事前登録ページより変更することができます。
- ・ 人数、登山ルート、日帰り/宿泊を変更する場合は、購入した入山証を一旦キャンセルして、再度、事前登録を行ってください。
- ・ 予定の変更・キャンセルは、事前登録ページの「購入済みチケット一覧」から、変更したい予定を選択することで行うことができます。「購入済みチケット一覧」へは、こちらからアクセスしてください。
- ・ 予定の変更やキャンセルに伴う手数料は発生しません。キャンセルした場合は、お支払い時の決済方法に全額が返金されます。
入山予定日以降の事前登録内容の変更・キャンセル
- ・ 入山証は、有効期間(入山日当日の23:59まで)を過ぎた場合、自己都合による予定の変更・キャンセルはできません。
- ・ 入山予定日が変更になる場合には、有効期間内に必ず入山予定日の変更を行ってください。
災害などやむを得ない事由で登山ができなかった場合
災害や富士山スカイラインやあざみラインが閉鎖された場合などやむを得ない場合には、未使用(登山道入口で入山証を認証していない)の場合に限り、静岡県の操作によって払い戻しを行います。
電話番号:03-6633-4922
平日・土日祝日 24時間対応
対応期間:2025年7月8日(火)~9月7日(日)
対応言語:日本語・英語
富士登山事前登録システムサービスデスク
※迷惑フォルダーなどに分類されないように事前に設定をお願いします。
※土日・祝日を除く3日以内に回答が無い場合には、別のメールアドレスからの再送信をお試しください。